献立ノート


使用しているのは、マンスリー•ウィークリースケジュール手帳(無印良品)のA6サイズのもの。


マンスリーページは、家族のスケジュールを把握するための予定管理用に。そしてウィークリーページが、上の写真のように献立など食に関することを書いています。

見開きの左側に3食のメニューを書き込み、右側のフリーページに食品と日用品の買い出しリスト、生協の注文内容を。食品に関しては、買い出しに行くと低値で買えなかったり売り切れだったりと変動があるので、実際購入したものがひと目でわかるようにレシートをそのまま貼付します(そうするとその時期の各々の食品の低値を見返せるので◎)。
使い切ったものを青、購入したものを赤で線を引きざっくりと在庫管理をすることで無駄を無くせ、食品の重複買いをも防げるので良いです〜^ ^

残った下の余白には、常備菜の在庫や期限の管理、レシピのメモ、食事に関する家族の反応など様々。時には真っさらのまま何も書かないことも。



献立は本当にざっくり。
1w分の献立を考えておくこともあれば、買い出しに行き購入した食材を見てから考えることも(ちなみに最近は手抜きばかり。笑)。
基本的に夕食だけ、しっかり献立を考えて朝と昼の食事はあるもので仕上げる感じです。


0コメント

  • 1000 / 1000